HOME イベント&ニュース 第66回 まちの子育てひろば

第66回 まちの子育てひろば

2025年07月30日

シーパでは月に1回、まちの子育てひろばを開催しています!

淡路島内の対象年齢の方であればどなたでも参加できますので、ぜひお申し込みください(*^-^*)

 

開催日  令和7年8月25日(月)

 午前10時30分~約1時間

場所  大正屋2つよこスペース
対象年齢  未就学の乳幼児(4歳くらいまで)と保護者
参加費  無料
定員  25組 予約制
お申し込み ひろば予約 8/1 10時~ 受付開始

TEL:0799-36-0150

申込フォームはコチラ

 

………***………***……………***………

 

ひろば申込時の入力間違い、途中変更、お休み連絡、ハガキもういらない時など

シーパへの連絡用フォームはコチラ

 

【撮影協力のお願い】

ひろば内では写真撮影が行われる予定です。

撮影された物はひろば終了後、シーパHP・SNS等に掲載されますので、あらかじめご了承ください。

お顔など一部モザイクをかけて投稿します。

 

 

 

🍉残暑お見舞い申し上げます🌻

まだまだ暑い日が続きますので、皆さまくれぐれもご自愛ください。

引き続きよろしくお願いいたします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

第66回ひろばのテーマは「フラフープ遊び!」

手遊び、大型絵本読み聞かせ、フープ遊び、親子で体操をしました!

手遊び・体操は「つんつんつんとんとんとん」「こちょこちょ電車」「ジャングルぐるぐる」

久しぶりに「こちょこちょ電車」がありましたね。

おなか、ひざ、ほっぺたなど、体の部位を駅に見立ててこちょこちょするお歌。

夏の薄着ですると、心なしかいつもより効き目がある気がします ( ¯꒳¯ )+

きゃっきゃとくすぐったそうに笑って楽し気な様子でした♪

 

 


大型絵本は「れいぞうこ」「たまごのあかちゃん」の2冊。

たまごからは何が出てくるのか分からなくて、続きをじっと見ていてくれました。

 —たまごのなかに~かくれんぼしてる赤ちゃんはだーれ?

たまごの大きさや、数が違っていると1つ1つの卵を数えるように指さししているキッズも。

 

 

フラフープ遊びはフラフープを上げ下げしたり、地面においてジャンプして渡ったり、電車にしたり、くぐったり。

フラフープをママの分も持っていくキッズもいました!優しさ◎!(*^-^*)

自分と同じくらいの大きな輪っかに、キッズ達は興味津々な様子でフラフープを持っていました。

「バスにのって」のお歌ではフラフープのハンドル付き。

ママのひざの上に乗って、左右に曲がったり坂を上下したりなどハンドルを持ちらながら

ジェットコースターのような動きをするのでキッズ達は大喜びでした!

 

次回は9/22(月)

予約は9/1 10時から受付開始しますのでもう少しお待ちください。

またのご利用お待ちしております(*^_^*)ノ





PAGE TOP