HOME ショップニュース とれたて歳末準備

とれたて歳末準備

とれたてわーるどからのお知らせです。

2019年12月28日

日本の伝統的な食文化、おせち料理。新年の食卓を美しく彩ります。

 

 

豊作をもたらす滋養豊富な片口いわし「田作り」

片口いわしを冬の風で乾燥させたものを使います。かつて高級肥料の片口いわしを使って米作りをした田んぼでは豊作となったことから「田作り」と呼ばれています。豊年豊作の願いを込めた栄養豊富なおせち料理。「五万米」の字を当て「ごまめ」とも呼ばれます。

それぞれの具に意味がある「お煮しめ」

穴にちなんで将来の見通しがきくとされる「蓮根」や、小芋をたくさんつけることから子孫繁栄の縁起物とされる「里芋」の他、土の中で根を張る根菜を用い、末永い幸せを願う意味があるそうです。

 

おせちの華となる縁起物「菊花かぶ」

旬のかぶをおめでたい菊の花を模して飾り切りした酢の物「菊花かぶ」は、長寿を願うおせち料理。また、かぶが武家社会では“あたま(かしら)”を意味することから縁起物とされます。

 

土地に根を張り安泰に「叩きごぼう」

ごぼうは、土の中深くまで根を伸ばし、土地に根付く野菜であることから、「家や家業がその土地に根付いて安定する」という願いを込めておせち料理にも入れられています。また、ごぼうは古くから薬としても重宝されていたことから、「新年の健康を祈る」や「延命長寿」、ひらきごぼうは「開く」ということから「新年の運を開く」という意味もあるそうです。

 

健康と長寿を願う「お餅」

平安時代に宮中で健康と長寿を祈願して行われた正月行事「歯固めの儀」に由来します。 もともと餅は、ハレの日に神さまに捧げる神聖な食べ物でした。 餅は長く延びて切れないことから、長寿を願う意味も含まれています。

 

などなど、食材1つ1つに意味の込められたお料理。ぜひ、ひと手間かけて作ってみてくださいね(*^-^*)

 


🎍 帰省・お土産 🎍


 





店名:とれたてわーるど
ジャンル:食料品・青果・海産物・土産物
URL:https://seapa.shop/shoplist/toretateworld/

PAGE TOP